もともと興味のあった農業、林業に関連する仕事として、しいたけ栽培を始めました。
美和町のしいたけはクヌギの原木栽培が主流です。しいたけ収穫後の原木を薪にするために切断する過程で年輪の美しさ、樹皮の美しさに注目し、試作したのがこの一輪挿しです。
友人知人に配ったところ、問い合わせを多数いただくようになったことから、製品化に踏み出しました。
一輪挿しの土台となる木材は、しいたけ栽培に使用したくぬぎを中心に、枝打ちや剪定などで払われた地元の木材も活用しています。木材によって異なる樹皮や木肌と経年変化をお楽しみください。
くぬぎ(着色)
くぬぎ
がんね栗
いちょう
岩国市美和町秋掛98-8
TEL: 0827-98-0117
10:00~17:00 土・日
オーダーメイドのトールペインティング用の木型を作成します。お客様より送っていただいたPDFデータを基に、合板(9mm厚)を切り出します。最大A4サイズの線画、画像に対応します。
かわいいペットの姿を写し取ったオブジェとして、オリジナル作品のベースとして、トールペインティング教室の教材としてご活用ください。まとまった数量の製作にも応じますので、お気軽にご相談ください。
※ 複雑な切り出し、曖昧な境界線の加工のご希望には添えない場合がございますので、ご了承ください。
お問い合せ切り出すPDFデータを送ります。
輪郭線がはっきりわかるデータをご用意ください
データの輪郭に沿って合板を切り出します
加工後、レターパックでお届けします
保護紙をはがし、着彩してください
完成!
2015年、長年勤めた建設会社を定年退職し、生まれ故郷の山口県岩国市美和町に帰郷しました。
もともと興味のあった農業、林業に従事したいと考え、2016年、「美和コンサルタント」を立ち上げました。
当初はしいたけ栽培を中心に活動していましたが、美和の豊かな自然を広く知ってもらいたいとの思いから、木材を活用した商品の製造、販売も行っています。
「手づくり工房みわ」では、間伐材を中心に、緑豊かな里山で自然と生き物にやさしい商品づくりを行っています。
トールペイント用の素材加工・発注、商品についてのご質問等ございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。